fc2ブログ

マイクロエース「キハ72系 特急『ゆふいんの森』 4両セット」を購入

レイアウト作成を中断する大分前に注文し、いつ届いたか忘れましたが、とにかくその後届いた後、しまいこんでいた車両が何両があります。それらをここいらで順に開封し、試走行していきます。

まず最初は、「ゆふいんの森Ⅱ世」と称されている、キハ72系です。


photo_kiha72_01.jpg

記録を調べ直すと、マイクロエースから2012年12月に発売されていた模様です。
注文したのはEメールを確認する限り、2012年1月中旬。
発売まで約1年近く要した計算ですが、中断したために、「待ちに待ってよーやく買ったったわ!」というドキドキ感が薄れてしまいましたw


photo_kiha72_02.jpg

外観意匠は71系をコンセプトに、ほんの少々、メカニカルな味付けをしたような印象を受けます。
キハ71が芋虫の雰囲気が強めとすると、キハ72は人工的なアレンジが加わったというような、もし色がシルバーだったら宇宙刑事ギャバンに似ているかも知れません、など、自分でも何を言っているのかよく分からないw


photo_kiha72_03.jpg

キハ71系と同様、ハイデッカー車というヤツです。
TOMIXのキハ71と異なり、アーノルドカプラーが標準仕様なのがちょい残念なところ。
ただディテールは良さげですね。


photo_kiha72_04.jpg

車内の方は、渡り廊下、ビュッフェなどもきちんと表現されています。
シートの色調も実物に即して変化させており、この辺はさすがはマイクロエースといったところでしょうか。


photo_kiha72_05.jpg

手持ちのキハ71との比較です。
キハ71のときのようにTOMIXが対抗して同種品をぶつけてくるのではないかと思っていましたが、今のところその思惑は外れたようです。
また、ワイパーは一応表現されています。ただ、あまり立体感はないため、この辺を加工するかどうかは悩みどころです。

とりあえず、アーノルドカプラーを交換すべく、この車両に合うと思われる密連携TNカプラー0336(黒)を買ったんですが、なーんか連結器の色は黒ではなく、グレーの方がよさそうな感じです。
そこで、密連携TNカプラー0337(グレー)を探したんですが、在庫がなかったため、今回、初めて「KATOカプラー」というのを使ってみました。


photo_kiha72_06.jpg

ところでTOMIXのキハ71のカプラーの色は黒なんですよね。だもんで、グレーで正しいのかどうかは分かりません。
いずれにしても、初めて使ったKATOカプラーは、交換も簡単でしたし、何よりTNカプラーに比べるとすこぶる安価で在庫も潤沢、なかなか良い商品です。



ということで、試走行。


photo_kiha72_07.jpg

懸案だった、ミニカーブレールC177も問題なく通過できました。
が、カーブ鉄橋を渡りホームに進入する際、ホーム角部分に車両がぶつかります…。
以前、切り詰め処理して車両がぶつからないようにしたんですが、走らせる車両によってはまだダメなようです。
こちらの対処を急がないとあかん(‘A`)

車両の加工のほうはいずれまた。

<今回購入したもの>
・マイクロエース A7890 キハ72系 特急「ゆふいんの森」 4両セット
 12,100円

・TOMIX 0336 密連形TNカプラー(6個入・ボディマウント伸縮式・黒)
 1,260円

・KATO 11-704 KATOカプラー密連形A(グレー) 20個入り
 336円

<これまでの投入コスト合計>
 482,565円(今回:+13,696円)

<これまでの実作業時間>
 約30,080分(今回:+60分)
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

akagamo_neo

Author:akagamo_neo
Nゲージのレイアウト作成を根気よく、継続して作業を進めてどうにか完成を目指す、また、自身の反省の記録も兼ねたブログ。
鉄道模型はもちろん、鉄道そのもの、そしてプラモ関連など全てにおいてズブのド素人ですので、とんちんかんで的外れなことや、「なーにをいまさら当たり前のことを」というような内容をしたり顔で書いている可能性大ですから、当ブログは基本的に参考にはなりませんです、たぶん。
そのほか、Nゲージ以外のことも余裕があったら書いていこうかなと。
ですが、更新は多くはありません。というか、できません。
ですので、暇なときに、なんとなーく書き散らしていこうかと思っていますw

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR