fc2ブログ

TOMIX 「EF64-1000(JR貨物更新車・広島工場色)」を購入

EF64-1000については、昨年、TOMIXのJR貨物更新色を2両を購入しましたが、今回、広島工場色が販売されていることを知り、ちょいと買ってみました。
JR貨物更新色の付属品すらくっ付けていない状況で、物欲だけが先走っています…。


photo_EF64-1000JRF_hiroshima renew_01

そんなわけでその中身です。
今回は1両だけ購入しました。


photo_EF64-1000JRF_hiroshima renew_02

photo_EF64-1000JRF_hiroshima renew_03

photo_EF64-1000JRF_hiroshima renew_04

JR貨物更新色と異なるカラーリングで、車体のほぼ全部がブルーの色合いとなってます。
JR貨物更新色と比べると、やや落ち着いた感のある印象を受けますかね。
ドア部分のイエローがちょっとしたアクセントとなっており、それがこの車両の大きな特徴の一つなんでしょうか。

そういうわけで、とりあえず試走行。


photo_EF64-1000JRF_hiroshima renew_05

近年では、首都圏でも運用されているそうな。
そして聞くところによれば、JR貨物更新色のEF64-1000との重連も行われているみたいですね。
もちろん、私は実際に目の当たりにしたことはありませんw
もはや見たことのない車両を購入するのが趣味のようになっていますのでwww


photo_EF64-1000JRF_hiroshima renew_06

気がつくと、所有する電気機関車もかなり種類が増えてきました。
そんなわけで、近々、コキやコンテナの増備に動きますきっとwww

<今回購入したもの>
・TOMIX 9131 EF64-1000(JR貨物更新車・広島工場色)
 5,355円
 
<これまでの投入コスト合計>
 419,153円(今回:+5,355円)

<これまでの実作業時間>
 約24,900分(今回:+0分)

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

akagamo_neo

Author:akagamo_neo
Nゲージのレイアウト作成を根気よく、継続して作業を進めてどうにか完成を目指す、また、自身の反省の記録も兼ねたブログ。
鉄道模型はもちろん、鉄道そのもの、そしてプラモ関連など全てにおいてズブのド素人ですので、とんちんかんで的外れなことや、「なーにをいまさら当たり前のことを」というような内容をしたり顔で書いている可能性大ですから、当ブログは基本的に参考にはなりませんです、たぶん。
そのほか、Nゲージ以外のことも余裕があったら書いていこうかなと。
ですが、更新は多くはありません。というか、できません。
ですので、暇なときに、なんとなーく書き散らしていこうかと思っていますw

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR