fc2ブログ

駅周辺エリアの造成その11(駅前正面の街並み作成その2)

街並み作成の続きです。
今回は、前回設置したカフェの隣のスペースに手を付けます。

ここには温泉宿C「木造3階建ての温泉宿」を設置します。
未接着のパーツがあったので、とりあえず全部接着し、また各パーツ間の組み合わせの悪い箇所も適宜修正しておきました。
ある程度デフォルトでウェザリングが施してありますので、これ以上手を加えず、基本素のままで使用します。
また、付属されているベースはさして役に立ちませんので使いません。


layout05601.jpg

最初に建物の設置予定箇所の周囲にスチレンボードを張り巡らしました。


layout05602.jpg

そして、歩道がある側のスペースに深灰のグレインペイントを塗り、


layout05603.jpg

ICテープでラインを引き、


layout05604.jpg

0.5mmプラ角棒を適当に塗装して接着。
一応、車止めのつもりです(・∀・)
これで駐車場が完成。

次に温泉宿の玄関部分。
スチレンボードを貼っているだけなのでちょいといじくってみます。


layout05605.jpg

津川洋行の「NewデザインプラスチックペーパーN タイル正方形」を使用して玄関部分のサイズにカットし、サーフェイサーを吹きつけ。


layout05606.jpg

アクリルのミディアムブルーで塗装。
この写真だとまったくミディアムブルーには見えませんw


layout05607.jpg

これを玄関部分に貼り付けてみました。

まだまだやることがありそうなので、いったんここで切ります。

<今回購入したもの>
・津川洋行 NewデザインプラスチックペーパーN タイル正方形150(ホワイト)/NDP9/2枚入
 420円
・Mr.カラー グレー C311
 125円

<これまでの投入コスト合計>
 467,453円(今回:+545円)

<これまでの実作業時間>
 約29,490分(今回:+330分)

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

akagamo_neo

Author:akagamo_neo
Nゲージのレイアウト作成を根気よく、継続して作業を進めてどうにか完成を目指す、また、自身の反省の記録も兼ねたブログ。
鉄道模型はもちろん、鉄道そのもの、そしてプラモ関連など全てにおいてズブのド素人ですので、とんちんかんで的外れなことや、「なーにをいまさら当たり前のことを」というような内容をしたり顔で書いている可能性大ですから、当ブログは基本的に参考にはなりませんです、たぶん。
そのほか、Nゲージ以外のことも余裕があったら書いていこうかなと。
ですが、更新は多くはありません。というか、できません。
ですので、暇なときに、なんとなーく書き散らしていこうかと思っていますw

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR