プラレール「西武『スマイルトレイン』」を購入
レイアウトの方は必要なレールなどの材料を買ってませんし、何よりも工具類すら全く揃っていませんのでしばらくお預け状態。
私の性格からして早く取り掛からないと勢いが萎えそうでちょびっと不安でもあるんですが、必要となるものだけを調べるだけで結構な時間もかかっちゃうので、仕方ありません。
ところで、ネットで色々と検索していたら、ちょっと惹かれる情報が掲載していました。
それは、西武鉄道の新型通勤車両30000系「スマイルトレイン」のプラレールが発売されたという話です。
実は西武線に乗る機会が結構あって、息子もJRより西武線の電車に慣れ親しんでいます。
しかし、Nゲージもそうなんですが、西武系の模型ってあんまり出回ってない印象。
あっても期間限定とか発売からかなり時間が経ってしまって在庫0とかザラだし。私鉄だからしょうがないのかな?
んでもって、話を戻すと、ニューレッドアロー号のプラレールは運良くゲットできて良かったんですが、このスマイルトレインも前々からほしいなぁ、なんて思っていたわけです。
そんな矢先に今回、「発売されている」という情報を目にし、加えて塩漬けにしていた株の配当金というあぶく銭も得たので、早速仕事帰りに買いに行ってみました。
しかし、駅の売店でしか売ってないってのも面倒。西友とかでも売ってくれよ。西武と提携してるんだからさぁ。
とブツブツ言いながら、1個だけ売店の隅っこに存在感を消してひっそり展示してあったブツを購入。
もしかして買う人あんまりいないんでしょうか…。
んで、お値段2,300円ナリ。うーん、他のプラレールの列車に比べて地味に高けぇ。
またまたブツブツ言いながらも家に帰り早速息子とともに開封してみました。

出来自体はプラレールですので、こんなもんでしょう。可でも不可でもなし。
ところでこのデザイン、なんだか賛否両論あるようですけど、私は好きですよ。ファニーフェイス、結構じゃあないですか。
車両の性能やらなにやらについては全く知りませんし、そこまで鉄道に対する関心はまだ及んでいません。
あくまで外見だけの話。つまり息子と同レベル。西武のマーケ戦略にものの見事に乗せられているわけです。
でも、もしNゲージでスマイルトレインが発売されたら買っちゃうかもしれません。
グリーンマックスから発売されている西武2000系初期車・更新車も、マイクロエースのニューレッドアロー号もホントは欲しい。
でも高いから今は買えません…。
あっ、買うとしてもあくまでもNのやつです。Bトレインショーティーは今んところはパス。
あくまでもリアリティを求めてNの世界に入ったわけですので。まぁいつか考え方が変わるかもしれませんけどね。
でも、Nでスマイルトレインが発売されるとしても、グリーンマックスから塗装済み完成品4両で20,000円弱、というパターンなんでしょうね、きっと。
KATOのベストコレクションで実売11,000円くらいで出してくんないかなぁ。まぁ無理でしょうけどw
私の性格からして早く取り掛からないと勢いが萎えそうでちょびっと不安でもあるんですが、必要となるものだけを調べるだけで結構な時間もかかっちゃうので、仕方ありません。
ところで、ネットで色々と検索していたら、ちょっと惹かれる情報が掲載していました。
それは、西武鉄道の新型通勤車両30000系「スマイルトレイン」のプラレールが発売されたという話です。
実は西武線に乗る機会が結構あって、息子もJRより西武線の電車に慣れ親しんでいます。
しかし、Nゲージもそうなんですが、西武系の模型ってあんまり出回ってない印象。
あっても期間限定とか発売からかなり時間が経ってしまって在庫0とかザラだし。私鉄だからしょうがないのかな?
んでもって、話を戻すと、ニューレッドアロー号のプラレールは運良くゲットできて良かったんですが、このスマイルトレインも前々からほしいなぁ、なんて思っていたわけです。
そんな矢先に今回、「発売されている」という情報を目にし、加えて塩漬けにしていた株の配当金というあぶく銭も得たので、早速仕事帰りに買いに行ってみました。
しかし、駅の売店でしか売ってないってのも面倒。西友とかでも売ってくれよ。西武と提携してるんだからさぁ。
とブツブツ言いながら、1個だけ売店の隅っこに存在感を消してひっそり展示してあったブツを購入。
もしかして買う人あんまりいないんでしょうか…。
んで、お値段2,300円ナリ。うーん、他のプラレールの列車に比べて地味に高けぇ。
またまたブツブツ言いながらも家に帰り早速息子とともに開封してみました。

出来自体はプラレールですので、こんなもんでしょう。可でも不可でもなし。
ところでこのデザイン、なんだか賛否両論あるようですけど、私は好きですよ。ファニーフェイス、結構じゃあないですか。
車両の性能やらなにやらについては全く知りませんし、そこまで鉄道に対する関心はまだ及んでいません。
あくまで外見だけの話。つまり息子と同レベル。西武のマーケ戦略にものの見事に乗せられているわけです。
でも、もしNゲージでスマイルトレインが発売されたら買っちゃうかもしれません。
グリーンマックスから発売されている西武2000系初期車・更新車も、マイクロエースのニューレッドアロー号もホントは欲しい。
でも高いから今は買えません…。
あっ、買うとしてもあくまでもNのやつです。Bトレインショーティーは今んところはパス。
あくまでもリアリティを求めてNの世界に入ったわけですので。まぁいつか考え方が変わるかもしれませんけどね。
でも、Nでスマイルトレインが発売されるとしても、グリーンマックスから塗装済み完成品4両で20,000円弱、というパターンなんでしょうね、きっと。
KATOのベストコレクションで実売11,000円くらいで出してくんないかなぁ。まぁ無理でしょうけどw