トミーテック 建物コレクション 「温泉宿B:鉄筋造りの温泉宿」の組立て
お次はトミーテック 建物コレクション 「温泉宿B:鉄筋造りの温泉宿」を組み立てます。
いつもの如く、まずはパッケージ。
そんでもって中身。
「温泉宿A」より部品数は少なめです。
早速組み立て開始。
ものの5分で完了w
ツマンネwwww
細かな部品がないため、とてつもなくあっさりです。
こちらも、屋上看板がなければ、はっきり言って温泉宿だかなんだかわかりません。
昭和時代の単なる雑居ビルと言われればそれまでかもしれない、というようなたたずまい。
また、温泉宿A以上に、ウェザリングは控え目です。
というか、一体全体どこにウェザリングしてるんだ????
どっちにしても、自分でウェザリングする必要があるかと思います。
他方、パーツ同士の噛み合わせ精度は悪くありません。
微調整なしで十分いけます。
<今回購入したもの>
・トミーテック 建物コレクション 「温泉宿B:鉄筋造りの温泉宿」
:\1,134-
<これまでの投入コスト合計>
:\93,869-
<これまでの実作業時間>
約185分(今回:+5分)
いつもの如く、まずはパッケージ。

そんでもって中身。

「温泉宿A」より部品数は少なめです。
早速組み立て開始。

ものの5分で完了w
ツマンネwwww
細かな部品がないため、とてつもなくあっさりです。

こちらも、屋上看板がなければ、はっきり言って温泉宿だかなんだかわかりません。
昭和時代の単なる雑居ビルと言われればそれまでかもしれない、というようなたたずまい。
また、温泉宿A以上に、ウェザリングは控え目です。
というか、一体全体どこにウェザリングしてるんだ????
どっちにしても、自分でウェザリングする必要があるかと思います。
他方、パーツ同士の噛み合わせ精度は悪くありません。
微調整なしで十分いけます。
<今回購入したもの>
・トミーテック 建物コレクション 「温泉宿B:鉄筋造りの温泉宿」
:\1,134-
<これまでの投入コスト合計>
:\93,869-
<これまでの実作業時間>
約185分(今回:+5分)