TOMIX 「JR貨物 コキ200形コンテナ貨車」とトミーテック 「トレーラーコレクション」を購入
コキ107や106などがなんか知りませんけど軒並売り切れ状態です。
コンテナなしを増車したいんですが、TOMIXはいつになったら再生産するんでしょうかねぇ?
と、コキ107が買えなかったので仕方なく、というわけではないんですが、たまたま見かけた店にコキ200の在庫があったので、2両ほど買ってみました。


コキ107などより全長が短い貨車。
この貨車にジャストフィットするコンテナは、やっぱり40ftの海上コンテナと思い、海上コンテナをいろいろと調べてみたんですが、40ftのコンテナってバラ売りしていないんですね…。
トレーラーコレクションの海上コンテナだけ欲しかったんですが、コンテナおんりーでの販売はなし。

仕方ないので、トラコレ2台セットというヤツを買っちゃいました。
トレーラーは別段いらないんですが、しゃあないです。

買ったのは日本郵船の40ft海上コンテナのヤツ。


海上コンテナをトレーラーから取り外し、コキ200に積載。
コキ107とかに積載するよりも、やはりバランス的にマッチしますね。
というわけで、桃太郎に牽引させて遊んでみました。

この貨車自体、現物は見たことはありませんけど、レッドの配色やコンテナの大きさなど、結構なアクセントになりそうです。
でも、あんまり数的には増やさない方がいいかなぁ。
<今回購入したもの>
・TOMIX 2759 JR貨物 コキ200形コンテナ貨車(コンテナなし)×2両
\1,574
・トミーテック ザ・トレーラーコレクション 2台セット 日本郵船
\1,259
<これまでの投入コスト合計>
\311,840-(今回:+\2,833)
<これまでの実作業時間>
約14,820分(今回:+0分)
コンテナなしを増車したいんですが、TOMIXはいつになったら再生産するんでしょうかねぇ?
と、コキ107が買えなかったので仕方なく、というわけではないんですが、たまたま見かけた店にコキ200の在庫があったので、2両ほど買ってみました。


コキ107などより全長が短い貨車。
この貨車にジャストフィットするコンテナは、やっぱり40ftの海上コンテナと思い、海上コンテナをいろいろと調べてみたんですが、40ftのコンテナってバラ売りしていないんですね…。
トレーラーコレクションの海上コンテナだけ欲しかったんですが、コンテナおんりーでの販売はなし。

仕方ないので、トラコレ2台セットというヤツを買っちゃいました。
トレーラーは別段いらないんですが、しゃあないです。

買ったのは日本郵船の40ft海上コンテナのヤツ。


海上コンテナをトレーラーから取り外し、コキ200に積載。
コキ107とかに積載するよりも、やはりバランス的にマッチしますね。
というわけで、桃太郎に牽引させて遊んでみました。

この貨車自体、現物は見たことはありませんけど、レッドの配色やコンテナの大きさなど、結構なアクセントになりそうです。
でも、あんまり数的には増やさない方がいいかなぁ。
<今回購入したもの>
・TOMIX 2759 JR貨物 コキ200形コンテナ貨車(コンテナなし)×2両
\1,574
・トミーテック ザ・トレーラーコレクション 2台セット 日本郵船
\1,259
<これまでの投入コスト合計>
\311,840-(今回:+\2,833)
<これまでの実作業時間>
約14,820分(今回:+0分)