fc2ブログ

TOMIX 「JR貨物 コキ200形コンテナ貨車」とトミーテック 「トレーラーコレクション」を購入

コキ107や106などがなんか知りませんけど軒並売り切れ状態です。
コンテナなしを増車したいんですが、TOMIXはいつになったら再生産するんでしょうかねぇ?

と、コキ107が買えなかったので仕方なく、というわけではないんですが、たまたま見かけた店にコキ200の在庫があったので、2両ほど買ってみました。


photo_koki200_01.jpg
photo_koki200_02.jpg

コキ107などより全長が短い貨車。

この貨車にジャストフィットするコンテナは、やっぱり40ftの海上コンテナと思い、海上コンテナをいろいろと調べてみたんですが、40ftのコンテナってバラ売りしていないんですね…。

トレーラーコレクションの海上コンテナだけ欲しかったんですが、コンテナおんりーでの販売はなし。


photo_toracolle_01.jpg

仕方ないので、トラコレ2台セットというヤツを買っちゃいました。
トレーラーは別段いらないんですが、しゃあないです。


photo_toracolle_02.jpg

買ったのは日本郵船の40ft海上コンテナのヤツ。


photo_koki200_03.jpg
photo_koki200_04.jpg

海上コンテナをトレーラーから取り外し、コキ200に積載。
コキ107とかに積載するよりも、やはりバランス的にマッチしますね。

というわけで、桃太郎に牽引させて遊んでみました。


photo_koki200_05.jpg

この貨車自体、現物は見たことはありませんけど、レッドの配色やコンテナの大きさなど、結構なアクセントになりそうです。
でも、あんまり数的には増やさない方がいいかなぁ。

<今回購入したもの>
・TOMIX 2759 JR貨物 コキ200形コンテナ貨車(コンテナなし)×2両
 \1,574
・トミーテック ザ・トレーラーコレクション 2台セット 日本郵船
 \1,259

<これまでの投入コスト合計>
 \311,840-(今回:+\2,833)

<これまでの実作業時間>
 約14,820分(今回:+0分)

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

コキ200は、KATOからは、タンクコンテナを搭載したものが製品化されていますね。
それと、コンテナのみは、中古やジャンク等で入手可能です。
ポポンデッタあたりだと、中古を扱っていますので入手可能ですが、少しお金を足せば新品が買える様な価格設定の場合もありますので、その辺はお好み次第だと思います。

あとは、イベント等でもコンテナは安く入手できたりします。
先日、大宮のイベントでいくつか購入しました。
イベントでは、他の製品も通常よりも多く値引きされている場合が多いので、私は掘り出し物を目指して買い物の為にイベントに行ったりしています。

Re: No title

oomoriさん

タンクコンテナ、調べてみたらKATOから再販されるみたいなので、とりあえず予約してみました。
実車が走っている姿をまだ私は見たことはありませんけど(こんな買い方ばっかりw)
ありがとうございました。

あと、40ftのコンテナ、トミーテックからコンテナのみが販売されるみたいですね。
でも、5個セットで3,000円となんか微妙に高い気が…。
というわけで、こちらは今度ポポでもちょっと覗いてみようかと思ってます。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

akagamo_neo

Author:akagamo_neo
Nゲージのレイアウト作成を根気よく、継続して作業を進めてどうにか完成を目指す、また、自身の反省の記録も兼ねたブログ。
鉄道模型はもちろん、鉄道そのもの、そしてプラモ関連など全てにおいてズブのド素人ですので、とんちんかんで的外れなことや、「なーにをいまさら当たり前のことを」というような内容をしたり顔で書いている可能性大ですから、当ブログは基本的に参考にはなりませんです、たぶん。
そのほか、Nゲージ以外のことも余裕があったら書いていこうかなと。
ですが、更新は多くはありません。というか、できません。
ですので、暇なときに、なんとなーく書き散らしていこうかと思っていますw

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR